レンズのはなし

「レンズ交換」は賢い選択の一つです。レンズ交換してみませんか?

「レンズ交換」は「フレーム交換」と比べて可能な場合が多く、今掛けているメガネ雰囲気を変えることなく、今よりも見やすいレンズに交換することが可能です。しかもレンズ代のみですのでお財布にも優しい!まさに賢い選択です!!

「レンズ交換」をお奨めする理由

メガネはフレームとレンズを個人個人のデータに合わせて組み合わせることで初めて完成品となります。よって、フレームかレンズのどちらかが使えなくなった場合、使えるものを活かして、ダメになったものだけを新しく入れ替えることで継続的な使用が可能になります。

先ず「フレーム交換」の場合ですが、形の問題、大きさの問題、レンズの光学中心と黒目の位置の問題、乱視軸の問題等、いろいろな条件が発生しますので、それらをクリアできる場合に限られてしまいます。

逆に「レンズ交換」の場合は、フレームがまだまだ使える状態にあることが条件となるだけですので、実際に可能な場合も多くお奨めです。

では、具体的な事例としてご紹介させて頂きますのでご参考にしてください。

「フレーム交換」をご希望の場合

フレームが壊れてしまいレンズを活かしてフレームのみを交換するとします。 その場合、先ずは活かすレンズと新しく交換するフレームの大きさや形合わせから始めます。

フレーム交換 メガネ

上段は活かしたいレンズの方が交換したいフレームより大きいので第一段階はクリアです。下段は交換したいフレームの方が大きいので交換出来ません。万が一、レンズを入れようとしても隙間が空いてしまいます。

上段はレンズの光学中心と黒目の位置が合うか、乱視軸が狂わないかのチェックを行います。ズレが生じてしまう場合は、他のフレームを探し直すことをお奨めします。もし、ズレが生じているのに入れ替えてしまうと、見え方が大きく変わってしまう危険性がありますのでお奨めできません。

「レンズ交換」をご希望の場合

逆にレンズ交換の場合はフレームが使える状態であることだけが条件ですので、フレームがまだまだ使える状態なら、レンズのみを新しいものに交換してリニューアルすることが可能なのです。結果的にお財布にもやさしくなりますので、賢い選択だと思います。

レンズ交換 メガネ

「レンズ交換」に関する遠近両用プロショップからのご提案

メガネを一本しか使わない場合は「新しいメガネ」を作るか、「フレーム交換」や「レンズ交換」で対応する方法となりますが、度数が強い方の場合は壊れてしまった時にいずれかの対応をするまでの間、ご自身が掛ける予備のメガネが必要になります。実際に、予備メガネが無いと眼鏡店に行くことすら危険な方もいらっしゃいます。

多くの眼鏡店が万が一のことを考え、古いメガネは予備メガネとして保管して頂くようにお願いしていると思いますが、見づらくなったメガネを予備メガネとして保管しておくのはもったいないのでは思われますので、えんきんドットコムから別の使い方をお奨めしたいと思います。

     

<えんきんドットコムからのご提案>

今までかけていたメガネのフレームを活かして「レンズ交換」をして頂くことで、より快適な視生活を送れるようになります。順番にご提案していきたいと思いますので、是非ご検討ください。

           

「レンズ交換」シーン別でメガネを着替える使い方

お仕事の日は知的に見えるメタルフレーム、お休みの日はカジュアルなセルフレームと服装に合わせてONとOFFでメガネを掛け替えるご提案です。

少し前からお洒落な使い方としてご提案されている内容ですが、リモートワークが定着したことで掛け替えを行う方がグッと増えました。何故かというと「自宅で仕事をするときはお化粧しなくても良いのでは?」という方が増えているからです。

買い替えのタイミングで今までメタルフレームならセルフレームを、その逆の場合はメタルフレームをお求め頂いて、レンズは同度数にして頂くと掛け替えしやすくなります。

また、ご自宅用は太めのセルフレームやカラフルな樹脂フレームだと、メガネの印象が強くなるためにお化粧をさぼれるそうです。これならWEBミーティングもバッチリです。

メガネのシーン別掛け替え メガネONOFF

「レンズ交換」度付きサングラスとして活かす

新しいメガネは日常使いのメガネとしてご利用頂き、古いメガネは「度付のサングラス」としてご活用いただく方法です。

度付サングラスは運転時に非常に役立ちます。通勤でご利用されている方ならご存じかもしれませんが、眩しいのは何も夏だけではないのです。逆に冬場の方が太陽の位置が低く、眩しく感じる時間も長くなります。実際に、眩しさが原因の事故も冬場の方が多くなっていますので度付サングラスは利用価値が高いものです。

メガネと度付サングラス

●「車通勤の方必見!」秋冬の通勤にはサングラスが必要です!

詳しくはこちら→

「レンズ交換」機能レンズに挑戦①偏光レンズ

偏光レンズは、主に水面などの反射光を遮る効果が高いので釣りをされる方の間では常識ですが、路面の反射やフロントガラスへの写り込み、周りの車にあたって反射した強い光を和らげるのにも有効です。一般的な色を着けただけのサングラスと比べると、長時間の運転時などでは疲れが違ってくることもあります。

また、雪面では凸凹がハッキリと見えるようになり危険回避にも役立ちます。

尚、偏光レンズには色の効果や偏光度による見え方の違いもありますので、ご検討の際は遠近両用プロショップで見え方や効果をお試し頂くことをお奨めします。

偏光レンズの見え方比較

●初めての偏光サングラス【Polaroid】~海辺での体験レポート~

詳しくはこちら→

「レンズ交換」機能レンズに挑戦②調光レンズ

最近、利用者が増えている調光レンズは、主に紫外線に反応してレンズの色の濃さが変化する機能を持っています。屋外では紫外線によって色が濃くなり、室内では紫外線が減るために薄く変化します。外出時に勝手に色がついてくれるので、非常に便利なレンズです。

ただし、注意事項もあります。先ず、車の中では色があまり濃くなりません。フロントガラスが紫外線カットになっている為です。高級車になるとサイドガラスも紫外線カットになっている為、ほとんど変化しません。

次に発色するスピードは結構速いのですが、退色するにはそれなりの時間が掛かります。よって、トンネルや地下駐車場に入った瞬間に光量不足になる危険性があるので運転にはお奨めできません。 調光レンズはちょっとしたお出かけや通院、犬のお散歩、洗濯物を干す時、ガーデニングなど、普段の生活の中でふとした瞬間に眩しさを感じるような外出にお奨めです。

調光レンズでお出かけ

●「調光」+「遠近両用」で眩しさ対策をしてみませんか?

詳しくはこちら→

●朝・昼・晩 ずっと掛けていられるサングラス『調光レンズの遠近両用メガネ』がオススメです!

詳しくはこちら→

「レンズ交換」機能レンズに挑戦③イエローライトカットレンズ

偏光や調光と比べるとマイナーかもしれませんが、人が一番眩しさを感じる黄色い光をメインにカットするレンズです。効果としては眩しさをカットすること以外に、コントラスト向上効果があります。文字の輪郭がクッキリしますので、道路標識などは読みやすくなります。特に50歳以上の方にご利用いただいた場合、色が綺麗に見える効果も望めます。

さらに、夜間運転が可能なところも大きなメリットです。

ネオコントラスト

●サングラスより使いやすい、まぶしさ軽減『ネオコントラストレンズ』

詳しくはこちら→

「レンズ交換」機能レンズに挑戦④ナイトアシストレンズ

黄色系の色が付いたレンズで夜間運転時に効果を発揮するレンズです。対向車のヘッドライトやテールランプなどは圧倒的に眩しさを抑えてくれます。バックミラーやサイドミラーに映る後続車のヘッドライトもかなり和らげてくれます。

下の写真は車の前で撮影したものですが、左側がナイトアシストを掛けた状態、右側が何もない状態です。対向車と仮定して見比べて頂くとその効果が分かります。

ヘッドライト比較 ナイトアシスト

●夜間運転や睡眠の質向上におすすめ。疲れ目対策レンズ『ナイトアシスト475』!!

詳しくはこちら→

●夜間運転用の疲れ目対策レンズ「ナイトアシスト475」体験レポート!

詳しくはこちら→

「レンズ交換」機能レンズに挑戦⑤ソフトカラーのサングラス

最近、光に弱い芸能人の方が掛けていることから一般の方も掛け始めたソフトカラーのサングラスですが、常にマスクをしている新しい生活スタイルの中ではソフトカラーのサングラスがお奨めです。 サングラスとマスクの両方で顔を覆うと、周りから不審者のように見られてしまうからです。その点、ソフトカラーのサングラスなら色が薄い為、そこまでプレッシャーは与えません。光に対して弱いと感じている方はお試しいただくことをお奨めします。

ソフトカラーのサングラス

●マスク&サングラスで怪しく見られないようにするコツとは?

詳しくはこちら→

「レンズ交換」中近両用を試してみる

これは遠近両用レンズをお使いの方に対してのご提案がメインとなりますが、常用を遠近両用にして頂いて、今まで使っていたメガネをお仕事用や自宅用として中近両用レンズに入れ替える方法です。

中近両用レンズでは運転することは出来ませんので、遠近両用との併用が常となりますが、屋内や室内の距離においては遠近両用より見える幅が広く、ピントも合わせやすいことから室内でお仕事されている方には絶対的にお奨めです。

中近レンズ

●1カ月間「中近レンズ」を使ってみたら、いいことだらけだった!

詳しくはこちら→

●中近両用の“Cool View ROOM”は「テレビ」にお奨めのシニア向けレンズです!

詳しくはこちら→

「レンズ交換」近々両用を試してみる

このレンズは遠近両用をご利用の方で、長時間のデスクワークをされる方や、老眼鏡を使っていてもう少し広い範囲を見たいという方向きのレンズです。

お奨め出来る方が限られるかもしれませんが、お手元の視野に関しては一番広くなりますので試してみる価値はあると思います。

近々両用メガネ

●読書が楽しくなる大人のレンズ

詳しくはこちら→

●日常の疲れ目が激減!~ライフスタイルにあったレンズ選びで快適な老眼ライフを~

詳しくはこちら→

「レンズ交換」の時期について

きちんとした決まりがあるわけではありませんが、一般的に以下のような状態になった時はレンズ交換の時期と考えて頂くと良いでしょう。

・見え方に不満を感じた時

・レンズのキズが気になりだした時

・レンズのコーティングは剥げた時

また、目の疲れが増した時や、首や肩の凝りが増した時などもレンズ交換を知らせるサインかもしれません。放っておくと体の不調や目の疲れの原因になることもあるようです。

気になりだしたらお近くの遠近両用プロショップにご相談ください。

「レンズ交換」の注意事項

今、お使いのメガネのレンズを交換する時についてですが、その場で交換となると店舗にて在庫しているレンズに限られます。在庫レンズは近視、遠視、乱視、老視などの単焦点レンズにて低~中度程度の在庫となります。また、屈折率も限られ、コーティングも基本的なものになります。

因みに遠近両用などのオーダーレンズやサングラス用のレンズも在庫しておりません。もし、在庫品以外のレンズをご希望の場合はお取り寄せしてからの対応となります。

尚、店舗に在庫がある場合でもお取り寄せの場合でも、加工には30~60分間ほど掛かります。加工お預かり中は見えない状態となるので、店内でお待ちいただかざるを得ない状態になります。ご不便をお掛け致しますが、予め、ご了承ください。


メガネやメガネレンズにお困りの方はお近くの「遠近両用プロショップ」へ。こちらの「ご相談・お問い合わせフォーム」からお気軽にご相談ください。