\教えて遠近両用プロショップ/
●千葉県木更津市・君津市
OPTMAX!アイベル 代表 小林純一さん
●滋賀県守山市
メガネのムラタ 代表 村田和也 さん
●香川県高松市
メガネの宝生堂 代表 河田将之 さん
こどもメガネのギモン①メガネを掛けると視力の低下がすすみませんか?
―メガネを掛けはじめると「視力の低下が進行するのでは? 」と心配です。
メガネのムラタ・村田さん そのような質問をお客さまからよく受けますが、メガネが原因で視力低下が進行することはありません。
OPTMAX!アイベル・小林さん メガネを掛けているときにクリアに見えている景色を脳と目は憶えています。そのため、メガネを外して本来の視力で見た時に景色がぼやけて見えると、「目が悪くなったかも?」と誤解してしまうんです。
メガネの宝生堂・河田さん ただし、加齢による視力の変化はありますので定期的な点検は必要です。
こどもメガネのギモン②メガネは掛けたり外したりしてもいいの?
――メガネの掛け外しを繰り返すことで、視力低下が進行することはありますか?
河田さん 正しく合わせたメガネを掛けていれば、視力は低下しません。
村田さん 近視なら掛けたり外したりしても大丈夫です。ただし裸眼で見えにくいようであれば、掛けたままで過ごしていただくことをおすすめします。見えにくい状況のまま我慢をして目を細めながら物を見続けることで、近視の進行につながる恐れがあります。
小林さん 遠視のお子さまの場合は、見える状況を作っておくことが重要なため、お風呂や寝るとき以外は掛けたまま日常生活を送ることをおすすめしています。
こどもメガネのギモン③視力測定の前にしてはいけないことは?
――視力測定の前に気をつけることはありますか?
村田さん 視力測定の前に、スマホを見たりゲームをするのはNGです。視力を正確に測るためには、目の筋肉がリラックスしていなければなりません。
河田さん スマホやゲームは近方を見ます。近方を見る時は目の筋力をたくさん使用していて目の筋力が緊張しています。その状態のまま、遠方を見る視力測定を行うと正しい視力が出にくくなる可能性があります。
こどもメガネのギモン④どんなフレームを選べばいいの?
――メガネに慣れていない子どもには、どんなフレームを選んであげたらいいんでしょうか?
小林さん お子さまは大人に比べると鼻が低くメガネがズレやすいので、まずはフィッテングしやすいフレームを選んでいただきます。
村田さん 親御さんがご覧になって「似合わないかも」と思ったとしても、お子さまが気に入っている場合もあります。その時はお子さまが気に入っているフレームを選んでください。
河田さん お子さまが気に入っていること、そして丈夫で軽くズレにくいフレームが良いと思います。
こどもメガネのギモン⑤子どもの目の健康のためには、どんなレンズを選べばいいの?
――レンズの種類が色々あって、子どものためにどんなレンズを選んだらよいか悩みます。レンズ選びのポイントを教えてください。
村田さん レンズには素材、設計、コーティングなどにより、たくさん種類があります。度数とフレーム、使用用途に合わせお店のスタッフのアドバイスを受けることをおすすめします。
――大人同様、ブルーライトカットレンズも必要でしょうか?
小林さん 最近はスマホやタブレット、テレビもLEDライトを使っていますので、お子さま用のメガネでもブルーライトカットコートをした方が良いと思います。
――度数が高くなると、目が大きく見えたり厚みが出たりします。できるだけ薄くて軽いレンズにしてあげたいのですが…。
河田さん 度数が高くなるとレンズの中心部分が厚くなりお子さまの目が大きく見えたり、レンズに重みが出ます。できるだけ自然な見え方、見られ方を重視する場合には両面非球面設計のレンズをおすすめしています。
こどもメガネのギモン⑥メガネをつくるのに、どのくらい時間がかかりますか?
――来店して、その日にメガネを持ち帰ることはできますか?
村田さん 正確な目の状態を調べるために、まずは眼科の受診後のご来店をおすすめします。ご来店後、フレーム、レンズを選んでいただき、最速で即日お渡しできるメガネもあれば、1週間お待ちいただく場合もあります。
小林さん レンズの度数にもよりますが、店頭在庫でしたら30分くらい。作製レンズになると1週間ほどかかる場合があります。
河田さん 視力測定、フレーム・レンズ選び、加工等、条件が合えば、最短で約1時間程でおつくりできる場合もございます。
こどもメガネのギモン⑦良いメガネ屋さん選びのポイントは?
――メガネ屋さんを選ぶときに大切な点を教えてください。
小林さん 確かな知識と技術を身につけた、認定眼鏡士のいるメガネ屋さんが良いと思います。認定眼鏡士の資格有効期間は3年間で、その期間に3回以上教育講座の受講をすることが生涯にわたって義務付けられています。この規定回数を満たしていない場合、資格を喪失してしまいます。
村田さん こどものメガネは掛け始めてからのケアが一番大切になりますので、保証制度、アフターメンテナンスが充実していることも大切ですね。
河田さん ①認定眼鏡士がいる ②じっくりと話を聞いてもらえる ③フレーム在庫が多い ④適正価格 ⑤アフターサービスが充実している この5つの条件を満たしているお店を選んでくださいね。
【最後に】目が悪くなくてもブルーライトカットレンズのメガネは掛けたほうがいいの?
――デジタル機器からこどもの目を守るために、 目が悪くなくても予防としてブルーライトカットレンズのメガネは掛けたほうがいいのでしょうか?
小林さん 掛けたほうが良いです。ブルーライトはチラつきが多く、まぶしいと感じる光です。そのため、疲れ目や頭痛の原因になることがわかってきました。さらに体内時計にもかかわることが分かっており、ブルーライトを浴びすぎると睡眠不足やうつなど体調不良になることも問題視されています。
ブルーライトから子どもの目を守る「ゲーム用のメガネ」はこちら→
メガネやメガネレンズにお困りの方はお近くの「遠近両用プロショップ」へ。こちらの「ご相談・お問い合わせフォーム」からお気軽にご相談ください。